日頃よりAdobe Marketo Engageをご愛顧いただきまして、厚く御礼申し上げます。本記事では、2025年ゴールデンウィーク期間における弊社日本オフィスおよびMarketo Engageサポート窓口営業体制についてご案内いたします。[休業期間]2025年4月29日(火)から2025年5月6日(火)まで弊社日本オフィスは休業期間とさせていただいております。(※2025年4月30日(水)、5月1日(木)、5月2日(金)も休業となります。)これに準じ、Adobe Marketo Engageカスタマーサポート窓口営業体制は下記の通りとなります。 日本語サポート窓口営業状況: 2025年4月...
このドキュメントの想定読者Adobe Identity Management システム (以降、IMS) 移行後 Admin Consoleでユーザーを管理し、Experience League からサポートケースを起票する製品サポート管理者*IMS 移行前のお客様は従来のサポートポータルよりこちらの手順でケースを起票してください。IMS への移行について弊社では、Marketo Engage のサブスクリプションとユーザーの管理方法を強化するため、従来 Marketo Engage で行われていた認証処理を IMS に移行する作業を実施しています。既に IMS に移行されたお客様もいらっしゃ...
日頃より Adobe Marketo Engage をご活用いただきありがとうございます。 製品サポートに問い合わせされる際、テンプレートに沿って各項目をご記入いただくと事象や状況が正しく整理され調査の開始がスムーズになりますので、サポートケース起票時に記載していただきたい項目とガイドラインについてまとめてみました。ぜひこの文書をブックマークしていただき、ケース起票時にご活用いただければ幸いです。 サポートケース起票時の記載事項・1問い合わせにつき1ケースの作成をお願い致します。・お問い合わせ内容については以下のテンプレートをご活用ください。問題解決に向け事象や状況が正しく整理され、調査の開始...
JMUG とはJapan Marketo Engage User Group (Japan MUG / JMUG) は日本をベースとした Marketo Engage ユーザーのコミュニティです。ユーザー間の質問や回答のみならず、ベストプラクティスの共有や勉強会のアーカイブ動画の視聴が可能ですが、匿名でアクセスできるオープンコミュニティではないため、各記事の参照にはログイン処理が必要となります。グローバルでも最大規模のユーザーコミュニティですので、Marketo Engage のさらなる活用のために是非ご参加ください。 IMS への移行について弊社では、Marketo Engage のサブスク...